
オーダーベッド
友人とスノーボードに行くことを考え、ベッドの下にスノーボードや道具が多く積載できるベッドをオーダー製作しました。ベッドの土台をできるだけ幅を薄くしています。もちろん、ベッドマットは大人が就寝しても安心な強度を出しています。
ベース車両:200系ハイエース S-GL 標準ボディ
お客様2台目のハイエースの内装レイアウトは、1台目と同じように製作しています。
趣味でスノーボードをしているため、ゲレンデまで快適にドライブをしていただける内装に仕上げました。もちろん、お友達やご家族と出かける際に何個かスノーボードが積載できる空間を確保しつつ車中泊をゆったりとしていただけるお車になりました。
友人とスノーボードに行くことを考え、ベッドの下にスノーボードや道具が多く積載できるベッドをオーダー製作しました。ベッドの土台をできるだけ幅を薄くしています。もちろん、ベッドマットは大人が就寝しても安心な強度を出しています。
幅を薄く製作したBOXにもわずかな空間が生まれます、そんな空間も無駄にしないよう、収納スペースを製作しています。もちろん、ベッドを設置していても使えるようになっています。
フロントシートに取り付けたのは、エルゴノミクスシートのスタンダード。
疲労軽減と腰痛予防を重視した調節機能を備えたERGOMEDシリーズです。乗り降りも考え、フラットタイプのシートクッションを備えたMVを装備しました。
セカンドシートにはSTシートを取り付けました。純正のシートに比べ、ご友人やご家族が乗ってもゆったりとできるシートになっているため、皆んなでスノーボードに行く際にも快適に向かう事ができます。
背面が分割され、一面のみの展開が可能です。万が一、荷物を満載にしている車内でも座面の空間を確保する事で座りながら車内で着替えていただく事も可能です。
夜間車内を明るく照らすLEDルームランプを取付けました。照明の明るさがライトにタッチするだけで調整が可能です。その為ベッドの上に乗りながら調整していただけます。
スノーボードで使うウエアや温泉で使ったタオルなど用途に分けて大活躍するラックを車内の天井、サイド部分に取り付けました。
ESサイドマルチパイプラックはパイプが抜けてしまわないように、このようなネジを利用して固定しています。
センターコンソールにはESアームレストを取付けさせていただきました。アームレストの高さと生地をオーダーで製作しました。お客様の使いやすい高さ、長さに変更して製作する事ができるため気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
1BOXNETWORK製のコンフォートリーフと、KONI製のショックアブソーバーを取付けさせていただきました。ノーマルとは異なり穏やかな乗り心地になり、長距離のドライブも疲れにくくなります。
ベース車輌 | 200系ハイエース S-GL 標準ボディ |
---|---|
ナンバー、乗車定員、就寝定員 | 4ナンバー、5名、3名 |
お気軽にお尋ねください。資料請求・お問合せ