登山道具を載せたまま車内で車中泊
荷室スペースに装備下ベッドは、女性の方でも簡単に展開していただけるフリップタイプのベッドを採用しました。登山用の道具を積載したまま片側のベッドで車中泊を楽しんでいただけます。
ベース車両:NV200バネット バン
以前施工させていただいたお客様のご紹介でオグショー を知っていただき、車輌をご購入いただきました!登山を楽しまれているという事で登山用の道具を載せつつ車内で足を広げて車中泊していただける車輌を製作させていただきました!
荷室スペースに装備下ベッドは、女性の方でも簡単に展開していただけるフリップタイプのベッドを採用しました。登山用の道具を積載したまま片側のベッドで車中泊を楽しんでいただけます。
オーダーで製作した専用フレームも使ってフロントシートから後ろの全面をベッドスペースにできるようにしています。登山に出かけない時には大人2人が寝ていただけるスペースになります。
車内の床面には、SH床貼り加工を施させていただいています。登山で使用した道具をそのまま載せてしまっても車内が汚れにくくお手入れも簡単です。
登山口の近くで車中泊をする事が多く、気温が低くなります。そんな車内を暖かくするFFヒーターを装備し、もちろん携帯などの充電を行っていただけるサブバッテリーも取り付けました。
街灯の無い山の中でも手元や車内を明るく照らしてくれるLEDタイプのルームランプを6個装備しています。
取付けたフリップタイプのベッドシステムで、ルームランプのスイッチが隠れてししまわないようにDピラーの上部に取付けています。
ベース車輌 | NV200バネット バン |
---|---|
ナンバー、乗車定員 | 4ナンバー、5名 |
お気軽にお尋ねください。資料請求・お問合せ