
フルオーダーフラットベッド
シート2脚の後ろに取り付けたのは、SHフラットベッドをベースに製作したボックスタイプのベッドです。シートと繋げてしまえば写真のようにフロントから全面をベッドスペースとして使用していただけます。
ベース車両:200系ハイエース スーパーロングワイドボディ 特装車
オグショーで施工させていただいたNV350キャラバンプレミアムGXからサイズアップで今回200系ハイエーススーパーロングワイドボディハイルーフの車輛に乗り換えて、車内も施工させていただきました。趣味の釣り道具から自転車を積載できることはもちろんの事、心地よい車中泊が行えるように車内装備もこだわっています。
シート2脚の後ろに取り付けたのは、SHフラットベッドをベースに製作したボックスタイプのベッドです。シートと繋げてしまえば写真のようにフロントから全面をベッドスペースとして使用していただけます。
ベッドのマットは2分割されたおり、荷物を積載する時や自転車を乗せる時には車内で簡単に展開していただけます。
フルオーダーで製作したボックスはできるだけボックスの幅を薄く製作し、約1200mmの幅を確保しています。これで、趣味のロードバイクを乗せたまま夫婦で車中泊をしていただく事が可能です。
セカンドシート・サードシートと1500幅のシートを取り付けるため、リアヒーターがシートに当たらないように設置場所をベッドボックスの中に移動しました。
フロントシートは純正のシートをそのまま採用し、オーダーでカラーをブルーに変更しています。セカンドシート・サードシートにアクセントで入れたカラー同様なため統一感のあるデザインになっています。この施工も自社縫製ならではです。
セカンドシートにはFWSiシート、サードシートにはSTIシート1500幅の2脚を取り付けました。幅が1500mmあるため、車中泊する際や友人を多く乗せる際にゆとりを持って乗車していただけます。
前向きの乗車や、後ろ向きの乗車、ベッドと様々な展開をしていただけるFWSiシート、STiシート、2脚を利用することでゆったりとくつろいでいただけるソファーのようにも使用していただけます。
セカンドシートの前にはエンゲル製の冷蔵庫が置けるようにフルオーダーで棚を製作しました。ですが、通常のボックスタイプではシートをベッドにする事ができずキャンピング車で必要な就寝スペースが確保できませんでした。そこで、シートが下に入るようにボックスの高さを高く製作しています。
フロントシートの真ん中に装備されたESツインコンソールボックスにサブで装備したバッテリーを使用する際に操作するパネルや100V,12Vの差し込み口を取り付けました。
車輌の天井にはソーラーパネルを装備しました。サブバッテリーは走行充電ができるように製作していますが、数日間動かす事が無くても少しずつバッテリー充電していただけます。
特装車は純正でフロントシートにしかスピーカーが付いていません。そのため、車内の、セカンドシート上の天井にはスピーカーを増設しています。
8ナンバーキャンピング登録車には必要なギャレー設備をフラットベッドのボックス内に装備しています。必要ない時には収納ができるため、車内で邪魔になる事がありません。
バックドアには、小型のSHバックドアベンチレーターを取り付け、車内の匂いや空気を少しずつ車外に排出していただけます。起動はボタンを押すだけと簡単です。
特装車のフロントシートから後ろ、全体は何も手が加えられていない為、鉄板がむき出しになっています。そこに、レザー生地を貼る「SHフルトリム」施工を施し、天井にはスイッチで簡単にON/OFFのできるLEDダウンライトを取り付けています。
釣りも楽しまれているお客様、タックルを装備したロッドをそのまま車輛に乗せておけるため、釣りに出かけて道中に気になったポイントで直ぐに釣りを始めることも可能です。
片付ける手間がないため、帰る際もスムーズです。
ベース車輌 | 200系ハイエース スーパーロングワイドボディ 特装車 |
---|---|
ナンバー、乗車定員、就寝定員 | 8ナンバー、8人、3人 |
お気軽にお尋ねください。資料請求・お問合せ