スペアタイヤを取り外すことが可能
フロアパネルを取り付けても、スペアタイヤを取り外すことができるように、メンテナンスキャップを付けました。S-GL用には、パネルが沈み込まないようエンド部分にステーが装着されています。
ESフロアパネルはDIYで本格的な床貼り加工を実現します。構造変更不要で取り付けはボルトオンで固定できます。
荷室のお手入れのしやすさや、ベッドの安定感をアップさせる機能パーツとして欠かせないアイテムです。
取り付ける車種によってESフロアパネルの形状もすべて異なります。
ご自身がお乗りの車種をご確認の上、ご注文下さい。
セカンドシート後ろまでの2枚構成。ESフロアパネルRは2分割タイプになっておりボルトオンで取り付けが可能です。
置くだけのタイプでも十分なクオリティーと耐久性を発揮します。
ESシリーズのベッドも同時装着していただけます。
取付時間 |
約0.25H |
---|
■ 標準 or 両側ステップオーバー(硬質/軟質) |
---|
200系ハイエースS-GL 標準ボディ~3型前期用 床:硬質タイプ ¥ 70,400(税込) |
200系ハイエースS-GLワイドボディ~3型前期用 床:硬質タイプ ¥ 82,500(税込) |
200系ハイエース スーパーロングボディDX リアヒーター有/無用 床:硬質タイプ ¥ 90,200(税込) |
※ フロント、リア別々でのご注文の場合、床材の柄はつながりませんのでご了承ください。
※デュアルパワースライドドアが付いていない車輌はESフラットベッド(BOXタイプ)を取付ける場合ステップオーバータイプが必要です。
フロアパネルを取り付けても、スペアタイヤを取り外すことができるように、メンテナンスキャップを付けました。S-GL用には、パネルが沈み込まないようエンド部分にステーが装着されています。
防滴床材を使用しているので、泥などの汚れも雑巾などでサッとキレイに拭き取れます。普段のお手入れがとっても簡単になります。
ボディサイズにピッタリなフロアパネルはボディへの加工不要でボルトオンで取り付けできます。
ESフロアパネルはフロント(F)とリア(R)を同時にご注文いただくと床材の柄がつながります。
※写真は、ノブボルトへの変更前の固定方法になっています。
「両側ステップオーバータイプ」は、ESフラットベッドボックスタイプなど180cmサイズのベッドやボックスを装着する際にスライドドア部分に出っ張ってしまうボックスの角をしっかり支えてくれます。「標準タイプ」は、ステップに沿った形状になります。
ハイエース用
ハイエース用
ハイエース用
ハイエース用
汎用