
FFヒーターの電源ON
MAINバッテリーの電源を入れて、HEATERスイッチを押してFFヒーターが起動します。スイッチを押した際にランプが点灯します。
メインバッテリーとは別に装備したバッテリーの残量のチェックができる計器です。そんなアイテムにFFヒーターコントローラーの機能も追加した操作パネルとなっています。計器類が1つにまとめられるため今までは別々に取り付けて場所を取ってしまっていた物が無くなり、車内の空間が広く確保できます。
![]() 取付時間 |
施工内容によって異なります。 |
---|
■ SHマルチコントローラー |
---|
汎用 ¥ (税込) |
※サブバッテリーシステムとFFヒーターを取り付ける際に装備できる商品です。
MAINバッテリーの電源を入れて、HEATERスイッチを押してFFヒーターが起動します。スイッチを押した際にランプが点灯します。
操作パネルのの真ん中に配置されたMODEボタンを押してヒーターの温度がパネルを見ながら調整できます。温度の調整は
MODEボタンを操作して<テンカ><テイシ>とタイマーを設定していただくことが可能です。車中泊する際や、野外で遊んでいて車内に戻る時間を想定して設定することができるため、快適な車内で過ごしていただくことが可能です。
100Vや12Vを使うサブバッテリーシステムとしても、もちろん使っていただけるため携帯やパソコン、扇風機などを車内で寛ぎながら使っていただけます。
汎用
汎用
汎用
キャラバン用
NV200